お子さまの医療費助成の対象年齢を拡大する市区町村が増えていますので、市区町村が公表する助成対象年齢の
期間は、重複給付をさけるために健保組合の(※)付加給付を停止しています。
ただし、市区町村によっては所得制限など一定の条件を設けて 個別に助成対象外となる場合もあるため、入院
などで医療費が高額になったときは、お子さんが医療費助成の対象となっているかご確認頂き、対象外の場合は
シャープ健康保険組合までご連絡頂きますようお願い致します。
給付担当:050-5530-3926 E-Mail:kenpo-tetuzuki@list.sharp.co.jp
(※)付加給付とは
被保険者本人の収入区分による自己負担限度額と、シャープ健康保険組合が独自に実施する
最終自己負担額(25,000円)との差額部分(100円未満切り捨て)を指します。
【ご参考】医療費通知の表示について
医療費助成の対象者と登録されている場合は、医療費通知の自己負担額欄は「0円」と表示されます。
その理由は、市区町村ごとに医療費助成の内容が異なるためです。
医療費控除に医療費通知を利用されるときは、ご自身で実際の自己負担額に訂正してご利用ください。
以上