健康保険の被扶養者(ご家族)が就職した場合、被扶養者削除の手続きが必要です。被扶養者の現況をご確認いただき、対象となる被扶養者がおられる場合は手続き忘れのないようお願いいたします。
なお、対象となる被扶養者がおられない場合は手続き不要です。
(1) 被扶養者の2025年4月1日時点の状況をご確認ください
・就職する ・・・扶養削除の手続きが必要です → (2)以降をご確認ください
・就職しない・・・年間収入が130万円未満の場合は手続き不要です
130万円以上の場合は扶養削除の手続きが必要です
(2)扶養削除の手続き手順 (詳細は添付をご確認ください)
①「被扶養者〔削除〕異動届(様式番号71 1/2)」を作成する
②「被扶養者〔削除〕異動届(様式番号71 2/2)」に対象家族の保険証/資格確認書原本を貼付する
③ ①、②と添付書類を管轄の総務部(管理部)へ提出する
*「異動届」は健保ホームページ「家族を扶養からはずすとき」からダウンロードしてください
http://kenpo.sharp.co.jp/home/top/
(3) 手続きの問合せ先および書類提出先・・・管轄の総務部(管理部)
お問合せの前にQ&Aをご確認ください。
・よくある質問│シャープ健康保険組合 (sharp.co.jp)
・就職による扶養削除手続きQ&A(添付)
(4) 提出期限 就職日から1ヶ月程度
【留意事項】
就職日からシャープの健康保険は使用できません
就職日以降、シャープの健康保険は使用できません。就職先の健康保険が適用されます。
就職日以降にシャープの健康保険で受診した場合、後日シャープ健保から被保険者への請求に基づき医療費等を返納していただくこととなり、大変ご面倒な手続きと振込手数料のご負担が発生しますのでご注意ください。
試用期間中に就職先の健康保険に加入できない場合
ご自身で国民健康保険に加入する手続きをするか、一旦10割をお支払いいただき、後日就職先の健康保険へ請求してください。
以上
■添付